【図解】曜日の順序の一説「プラネタリー・アワー」とは?

イメージ
曜日の順序 週の起点は、一般的には月曜日または日曜日、国によってはその他の曜日である場合もありますが、いずれにしても曜日が現在のような「月火水木金土日…」という順序で繰り返されるようになった起源は不明とされています。 ただ、一説にはカルディアンオーダーとプラネタリーアワーによって説明できるとも言われています。 今回は、プラネタリーアワーを図解してみました。 下の図は、土曜日の日の出の直後に「土星の時間」が始まり、次いで「木星の時間」→「火星の時間」→「太陽の時間」→「金星の時間」→「水星の時間」→「月の時間」のようにカルディアンオーダーに従って24の時間帯に配置されたプラネタリーアワーを表しています。 このようにしていくと翌日の日の出直後は「太陽の時間」なので日曜日、その翌日の日の出直後は「月の時間」なので月曜日ということになります。 現在の曜日の順序は、このようにして得ることができるということです。 カルディアンオーダー 天動説の時代には、5つの惑星(水星、金星、火星、木星、土星)と太陽と月を合わせた7つの天体を『惑星』と呼んでいました。 一週間が7日である理由は、この7つの惑星に由来すると言われています。 この7つの惑星は、天動説の概念図では地球から遠い順に「土星→木星→火星→太陽→金星→水星→月」と並ぶことになります。 このように並べられた順序のことを「カルディアン・オーダー」と言います。 1年を12ヶ月としたのは天文学に詳しいカルデア人(バビロニア人)と言われており、カレンダーの語源にも関係しています。 曜日のはじまりは、バビロニア説が有力ではありますがとても古いものなので確かな起源は不明とされています。 プラネタリーアワー プラネタリーアワー(惑星時間)とは、カルディアンオーダーに従って7つの惑星(土星、木星、火星、太陽、金星、水星、月)が順に司るとされる24の時間帯のことです。 1つの惑星が司る範囲は約1時間となりますが、その範囲は日の出から日没までの昼の時間帯と日没から日の出までの夜の時間帯をそれぞれ12分割する不定時法によって割り出されます。 不定時法では、季節によって昼と夜の長さは不均等であり場所によっても日の出と日の入り(日没)の時刻は異なります。 そのため、正確なプラネタリーアワーを割り出すのは少し大変ですが、冒頭の図をおおよその目安として参考

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について

本文書は、Divination.Page(以下「当サイト」とする)における個人情報の保護およびその適切な取り扱いについての方針を示したものです。


個人情報の管理と利用について

当サイトの「連絡フォーム」では、ユーザー様のお名前(ハンドルネーム)とメールアドレスの入力が必須となっております。メールアドレスなどのユーザー様からお預かりした個人情報は、当サイトの管理人がユーザー様と連絡を取る必要が生じた場合やお問い合せに対する返信として利用させていただくことがあります。


また、当サイトは、ユーザー様よりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

  • ユーザー様の同意がある場合
  • 法令に基づき開示することが必要である場合


アクセス解析について

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Google Analytics(グーグルアナリティクス)」を使用しています。Google Analyticsは、トラフィックデータ収集のためCookie(クッキー)を使用します。Cookieはユーザー様のブラウザにデータとして保存されているものです。このデータは匿名で収集されており、個人を特定する情報は含まれておりません。

なお、Cookieはブラウザの設定を変更することにより無効化することができます。

「Google アナリティクス利用規約」について、詳しくはこちらのページをご覧ください。


広告の配信について

当サイトでは、Google Adsense(グーグルアドセンス)の提供する広告を設置しています。Googleアドセンスは、Cookie を使用することにより、ユーザー様が当サイトや他のウェブサイトに過去にアクセスした際の情報に基づき適切な広告を表示します。このようなパーソナライズ広告を望まない場合は、広告設定で無効にすることができます。

「Googleの広告」について、詳しくはこちらのページをご覧ください。


Amazonアソシエイトについて

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

「Amazon.co.jp プライバシー規約」に関しては、こちらのページをご覧ください。


お問い合わせについて

当サイトにおける個人情報の取り扱いに関してご質問等のある方は「連絡フォーム」よりお問い合わせください。


令和5年7月21日 策定

令和6年1月21日 改訂

◎ 人気記事ランキング トップ10 ◎

【図解】太陰暦|2025年のラマダン月はいつ?《暦を描く》

【図解】宿曜「氐宿」|27宿と28宿の違いとは?

【図解】宿曜「婁宿」|27宿と28宿の違いとは?

2024年|奎宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》

1963年(昭和38年)の毎日の干支《四柱推命用》

1964年(昭和39年)の毎日の干支《四柱推命用》

2024年|畢宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》

2025年|張宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》

【図解】旧暦3月「弥生(やよい)」はいつ?《旧暦スライドショー》

2024年|斗宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》