1963年(昭和38年)生まれ・干支《四柱推命》

1963年(昭和38年)の干支

1963年(昭和38年)の日の干支を、月ごとに図で表しました。

以下の図では、円形に並べた六十干支に、グレゴリオ暦の日付が記されています。

外側の文字が「十干」、内側の文字が「十二支」です。


1963年(昭和38年)1月

1963年1月1日(火曜日)の日干支は、

甲辰(きのえ・たつ)です。

以下、図をご覧ください。

1963年(昭和38年)1月の日干支の図


1963年(昭和38年)2月

1963年2月1日(金曜日)の日干支は、

乙亥(きのと・い)です。

1963年(昭和38年)2月の日干支の図


1963年(昭和38年)3月

1963年3月1日(金曜日)の日干支は、

癸卯(みずのと・う)です。

1963年(昭和38年)3月の日干支の図


1963年(昭和38年)4月

1963年4月1日(月曜日)の日干支は、

甲戌(きのえ・いぬ)です。

1963年(昭和38年)4月の日干支の図


1963年(昭和38年)5月

1963年5月1日(水曜日)の日干支は、

甲辰(きのえ・たつ)です。

1963年(昭和38年)5月の日干支の図


1963年(昭和38年)6月

1963年6月1日(土曜日)の日干支は、

乙亥(きのと・い)です。

1963年(昭和38年)6月の日干支の図


1963年(昭和38年)7月

1963年7月1日(月曜日)の日干支は、

乙巳(きのと・み)です。

1963年(昭和38年)7月の日干支の図


1963年(昭和38年)8月

1963年8月1日(木曜日)の日干支は、

丙子(ひのえ・ね)です。

1963年(昭和38年)8月の日干支の図


1963年(昭和38年)9月

1963年9月1日(日曜日)の日干支は、

丁未(ひのと・ひつじ)です。

1963年(昭和38年)9月の日干支の図


1963年(昭和38年)10月

1963年10月1日(火曜日)の日干支は、

丁丑(ひのと・うし)です。

1963年(昭和38年)10月の日干支の図


1963年(昭和38年)11月

1963年11月1日(金曜日)の日干支は、

戊申(つちのえ・さる)です。

1963年(昭和38年)11月の日干支の図


1963年(昭和38年)12月

1963年12月1日(日曜日)の日干支は、

戊寅(つちのえ・とら)です。

1963年(昭和38年)12月の日干支の図


干支は、年月日時すべてに割り当てられています。

1963年1月1日〜2月3日(節分)は、壬寅(みずのえ・とら)年、

2月4日(立春)〜12月31日は、癸卯(みずのと・う)年です。

月の干支と時刻の干支は、四柱推命がわかる干支カレンダーをご覧ください。



動画

皆川おさむ / フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


関連記事

毎日の干支|生まれ日の干支を調べる方法《記事一覧》


【図解】1963年(昭和38年)の曜日|あなたは何曜日生まれ?《平年》


【図解】1963年(昭和38年)生まれ|干支・命式・九星・年齢・旧暦・宿曜


1963年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?


このブログでは、暦と占いに関する記事を投稿しています。

ご興味のある方は、記事下のラベルまたはサイドバーのリンク等から関連記事をご覧いただければ幸いです。


最後までお読みいただきまして、どうもありがとうございました。

今日も良い一日をお過ごしください。

このブログの人気の投稿

【図解】太陰暦|2025年のラマダン月はいつ?《暦を描く》

【図解】1965年(昭和40年)生まれ|干支・命式・九星・年齢・旧暦・宿曜

【図解】太陰暦|2026年のラマダン月はいつ?《暦を描く》

【図解】宿曜占星術「本命宿」を求める方法《月宿傍通暦》

【図解】1977年(昭和52年)生まれ|干支・命式・九星・年齢・旧暦・宿曜

2025年|婁宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》

【図解】1976年(昭和51年)生まれ|干支・命式・九星・年齢・旧暦・宿曜

【図解】1969年(昭和44年)生まれ|干支・命式・九星・年齢・旧暦・宿曜

1997年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?

【図解】1991年(平成3年)生まれ|干支・命式・九星・年齢・旧暦・宿曜

このブログを検索

ラベル

もっと見る