【図解】午前8時と二十四節気「穀雨」は、辰の真ん中

穀雨

「穀雨」は、二十四節気の一つです。

二十四節気とは、一年を太陽黄経によって24等分しそれぞれに季節の名を付けたもので、太陽黄経30度の時を「穀雨」といいます。

穀雨は毎年4月20日頃で、その日を指すとともに、その日から次の節気である「立夏」前日までの約15日間の期間も表します。


穀雨は春の季節の最後の節気です。

春雨が田畑を潤し穀物を育みます。

田植えに向けて種籾(たねもみ)から芽が出てぐんぐん生長する頃です。


二十四節気と十二支

二十四節気の「正節から次の正節前日までの期間」は、干支暦におけるひと月にあたり、十二支で表されます。

「清明から立夏前日までの期間」は「辰月」であり、穀雨は辰月の中気です。


参考:【図解】二十四節気の「正節」と「中気」とは?


二十四時間と十二支

十二支は、年月日時のすべてに割り当てられています。

一年は12ヶ月であるように、一日は12刻で表されます。

一刻は2時間であり、7時から9時までの間は辰の刻」です。

辰刻の真ん中は8時です。


穀雨と8時の関係とは?

地球における太陽の影響を表す指標として、12ヶ月と12刻は同じ十二支で表されます。

二十四節気の「穀雨」と時刻の8時(午前八時)は、十二支で表すと同じ「辰の真ん中」にあたります。

図にすると以下の通りです。



✓ 8時と言えば♪


あずさ2号/狩人

https://www.youtube.com/watch?v=hX2SsfoGMFc



Official髭男dism - 始まりの朝[Official Audio]

https://www.youtube.com/watch?v=EusUvmUi2Xk



Cymbals 「午前8時の脱走計画 ~This is what you want, but This is what you get~」 (Official Music Video)

https://www.youtube.com/watch?v=jlFoAdxQf08



✓ 関連記事

「時刻と二十四節気の十二支における関係」については全部で24記事あります。

よろしければ、他の記事も合わせてご覧ください。


【図解】正子と二十四節気「冬至」は、子の真ん中


【図解】午前1時と二十四節気「小寒」は、丑のはじまり


【図解】午前2時と二十四節気「大寒」は、丑の真ん中


【図解】午前3時と二十四節気「立春」は、寅のはじまり


【図解】午前4時と二十四節気「雨水」は、寅の真ん中


【図解】午前5時と二十四節気「啓蟄」は、卯のはじまり


【図解】午前6時と二十四節気「春分」は、卯の真ん中


【図解】午前7時と二十四節気「清明」は、辰のはじまり


【図解】午前9時と二十四節気「立夏」は、巳のはじまり


【図解】午前10時と二十四節気「小満」は、巳の真ん中


【図解】午前11時と二十四節気「芒種」は、午のはじまり


【図解】正午と二十四節気「夏至」は、午の真ん中


【図解】午後1時と二十四節気「小暑」は、未のはじまり


【図解】午後2時と二十四節気「大暑」は、未の真ん中


【図解】午後3時と二十四節気「立秋」は、申のはじまり


【図解】午後4時と二十四節気「処暑」は、申の真ん中


【図解】午後5時と二十四節気「白露」は、酉のはじまり


【図解】午後6時と二十四節気「秋分」は、酉の真ん中


【図解】午後7時と二十四節気「寒露」は、戌のはじまり


【図解】午後8時と二十四節気「霜降」は、戌の真ん中


【図解】午後9時と二十四節気「立冬」は、亥のはじまり


【図解】午後10時と二十四節気「小雪」は、亥の真ん中


【図解】午後11時と二十四節気「大雪」は、子のはじまり



このブログでは、「暦と思想、占いのしくみ」に関する記事を投稿しています。

ご興味のある方は、記事下のラベルまたはサイドバーのリンク等から関連記事をご覧いただければ幸いです。


すべての記事一覧はこちらです。


最後までお読みいただきまして、どうもありがとうございました。

今日も良い一日をお過ごしください。

◎ 人気記事ランキング トップ10 ◎

【図解】宿曜占星術|あなたは七曜陵逼生まれ?《凌犯期間》

【図解】太陰暦|2025年のラマダン月はいつ?《暦を描く》

【図解】宿曜占星術|六害宿を調べる方法とは?《まとめ》

2024年|参宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》

2024年|亢宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》

2024年|尾宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》

宿曜「二十七宿」と「二十八宿」の違い《暦のしくみ》リンク集

2025年|昴宿生まれの六害宿はいつ?《宿曜占星術》

【図解】太陰暦|2026年のラマダン月はいつ?《暦を描く》

【図解】宿曜28宿|曜日と日支でわかる!|二十八宿の求め方とは?